未分類

ギター教室の年収ってどれぐらい?ギター教室って儲かるの?!

2017/10/22

僕は数年前からクラシックギターをならっているのですが、一つ気になることがあります。

個人でギターを教えている先生って、年収いくらぐらい稼いでいるのでしょうか?

 

払っている月謝から推測し、だいたいの年収を計算してみました。

スポンサーリンク

 

ギターの先生はいくらぐらい稼げるの?

 

僕も会社を定年退職したら、セカンドライフとして個人のギター教室を開きたいなぁ~と思っているのですが、はたしてギター教室だけの収入で生活できるのでしょうか?気になります。

僕が通っているギター教室はグレードによって千円ぐらい変わりますが、大体の人は6000円が月謝です。

6000円で月のうちに3回レッスンを受けますので、1回あたりのレッスン料は2000円。

レッスン時間は30~1時間ぐらいで、準備時間も含めると平均で1時間と考えて良さそうです。

そうすると時給は2000円。

補足として、ギター教室では弦交換や、教本、踏み台の販売もしますが、これらは原価だけしか受け取らないということなので、収入にはなりません。

と、すると、純粋にギターのレッスン料だけが収入なんですね。

 

ここまでをまとめると、【ギターの先生の時給】:2000円

 

僕が通っているギター教室のレッスン日は、だいたい日・月・火・水で、そのうち日曜日は正午12時ぐらいから夜21時まで、それ以外の平日、月・火・水は、学校終わりの子や、仕事をもったサラリーマンなどを主にみるので、夕方15~21時ぐらいまでがレッスン時間です。

なので、それぞれレッスンできる時間は日曜日が約9時間、平日が6時間ぐらいでしょうか?

そうすると、一週間フルにレッスンが入っていれば27時間は働けますね。

 

27時間働いたときの週の給料は、27×時給2000円なので54000円

1ヶ月を4.5週間として計算した場合、月の月収は243000円になりますね。

なかなかイイお給料です。

 

【フル稼働の月収】:243000円

 

ただ、実際には生徒が途切れずにレッスンし続ける。

ということは、ほとんどないと思われますので、当然、空き時間が発生します。

この空き時間が一日トータルでおそらく平均2時間ぐらいは、発生してるんじゃないかなぁと思います。

そう考えると、さっきの式の27時間から(2×4日=8時間)を引いた、週19時間が実働時間と考えられます。

すると週休は38000円。

一ヶ月だと171000円と考えられます。

 

【実際の月収】:171000円

 

これに1年12ヶ月をかけると、2052000円となり、約年収200万円の収入があると想定できます。

 

【個人経営のギター教室の年収】:約200万円

スポンサーリンク

 

最後に

 

僕が師事している先生は勤められていた会社を定年退職し、セカンドライフとしてギターを教えている方なので、年金にプラスして、年収で200万入るのならば、けっこういい感じの収入になるのではないでしょうか?

僕がいま会社を辞め、年金ももらえない状態で、ギター教室だけの収入でやっていくとなると、レッスン日や時間を増やさないと厳しそうです。

定年までガッチリ働きセカンドライフにギター教室を開く!

というのが僕にとっては安心なようです。

 

当ブログの管理人 ”お助け隊長ケロスケ” はこんな人!?
⇒ 詳しいプロフィール
⇒ このブログについて


この記事がお役に立ちましたら ”いいね!” をお願いいたします。




スポンサーリンク

-未分類