イルカ好きなら知っておくべき青森浅虫水族館のイルカショーのこと
2017/06/07
春の穏やかな陽気からだんだん、熱気あふれる日差しになってきました。
こういう夏を感じさせる天気になると、ちょっと涼しいところに行ってみたくなりますよね?
東北の北端、青森県にイルカショーを楽しめる場所があるのをご存知ですか?
今回は青森県青森市の浅虫水族館のイルカショーについて紹介したいと思います!
浅虫水族館の場所を確認☆
まず初めに、こちらが浅虫水族館の場所になります。
所在地:〒039-3501 青森県青森市浅虫馬場山1−25
観光バスで立ち寄ることも多い場所ですから駐車場には十分なスペースがあります。
大型と普通車両は別ですが、夏休み前の休日に来るのであればガランとせず、混雑もせずにほどほどの人が居るといった印象です。
バスが入ると駐車台数よりも人数が多くなるので休憩施設に入ったら思ったよりも混雑している、ということはあるかもしれません。
個人で来る時には休憩室のことは気にしなくていいとは思いますが。
【アクセス方法】
飛行機
- 青森空港からタクシーで40分
鉄道
- 新青森駅→青森駅→浅虫温泉駅で下車、浅虫温泉から歩いて10分ほど
バス
- 青森駅から浅虫温泉駅下車
- 新青森駅から浅虫温泉駅下車
※いずれも浅虫温泉駅まで1時間ほど、浅虫温泉駅から徒10分程度の距離です。
自家用車
- 青森東ICから国道4号経由で15分ほど
という一番基本的な情報を抜粋しました。
公共の交通機関やタクシーを利用すると迷うことはほとんど無いと思います。一番ルート選びが難しいのは自家用車での移動です。
地図を見て分かる通り何本も道があるので、ルートが幾つもありますよね。
私は十和田湖の周辺を通る国道103号線、更に酸ヶ湯温泉を通り抜けて海沿いの道路に抜けました。
どこから青森に入って最寄りの道路に入るのかルートを事前に決めると現地まで向かいやすくなりますよ!
ナビゲーションのセット、地図のコピーを持ち歩くと便利です。
浅虫水族館の営業時間と入場料金
ここでは営業時間と入場料について記載します。今回は家庭で出かけるのを前提に記載していきますね。
営業時間
- 9時~17時
入館は16時30分まで
※ただし《下記の期間》では営業時間が変わります。
- 《ゴールデンウィーク》: 8時30分~18時
- 《8月1~13日》: 9時~18時
- 《8月14、15、16日》: 8時30分~18時
- 《8月17~28日》: 9時~18時
年中無休
平日とゴールデンウィーク、夏休みの時期は営業時間が異なります。長く楽しめる夏休みは時間に余裕を持って来館出来ますね☆
料金
通常料金
- 高校生以上 1020円
- 小中学生 510円
- 幼児 無料
※《下記の条件》では料金が変わります。
- 障害者手帳
- 戦傷病者手帳
- 愛護手帳
- 精神障害者保健福祉手帳
…上記 障害者割引あり
介助犬可能・ペットは不可
ベビーカーのレンタル、おむつ交換/授乳室あり
イルカショー終了後の料金
- 高校生以上 710円
- 小中学生 360円
- 幼児 無料
今回はイルカショーを見に行くのであれば、終了後の料金は意味が無いかもしれませんが、時間帯によって料金が変わるのも覚えておくと便利だと思いましたので。
浅虫水族館のイルカショーの開催時間は?
メインのイルカショーの時間を記載していきます。
平日
- 10時30分
- 12時
- 13時30分
- 15時
土日祝日
- 10時
- 11時30分
- 13時
- 14時30分
- 16時
※一回のショーの所要時間はおよそ20分。
ゴールデンウィークや、夏休みは特別タイムでの開催
2017年は既に過ぎましたがGWは、
- 9時30分
- 10時30分
- 11時30分
- 12時30分
- 13時30分
- 14時30分
- 15時30分
- 16時30分
と1時間ごとに行われました。年度によって時間帯が変わることもありますので事前にご確認ください。
※お問い合わせ先: 浅虫水族館 TEL 017-752-3377
夏休み中になると、開催の回数も増えるので事前に時間をチェックして到着を合わせるようにすると開催まで待ち時間を減らせますよ♪
ショーの直前はドキドキ間違いなしです☆
『着替えは必ず持って行きましょう!』
持ち物については特に触れられていませんがプールサイドでのイルカショー観覧になるので、水しぶきを浴びる可能性もあります。
水で濡れてもいい服装で出かけるのはもちろん、水を浴びたときのために着替えを用意するといいでしょう。
服が濡れたままではジメジメして気分が悪いまま過ごすことになってしまいます。水族館以外の予定の有無に関わらず着替えを持ち歩くのをオススメします。
迫力のイルカの動きを心置きなく楽しむためにもちょっとした準備は欠かせません!
個人的にはトンネル水槽に居るネムリブカが大好きなのですが、他にも渓流釣りで人気のイワナも釣りが大好きな人にオススメの魚です。
最後に
青森で見るイルカショーで涼しい休日を!
今回は東北でイルカショーを楽しめる場所として浅虫水族館を紹介させていただきました。
周囲には宿泊施設も点在していますし、8月の頭には青森ねぶた祭りも開催される近隣の地域です。
花火大会も開催されるので今回は浅虫水族館のイルカショーが主体ですが、他のイベントのためにも覚えておくと良いスポットです。
水の中を気持ちよく泳ぐ生き物たちを見ているだけでも涼しい気持ちになれますが、イルカたちが立てる水しぶきでより涼しさを感じられるでしょう。
その為に水をかぶるのも醍醐味なのですが、程度によりますからね。
普段テレビで見ている方が多いイルカの実際の大きさを知るのはお子さんにも親御さんにも勉強になると思います。
とっても可愛らしい印象があるイルカたちですが、比較的小型でも近くで見るとやっぱり人間よりもずっと大きな生き物だと実感するんですよ。
その体を高く水上までジャンプで飛び出させるって「どれだけパワーがあるんだろう!と素直に驚きを感じます。人間には無理ですからね。
涼を取りたい、イルカショーが見たい、更に温泉や観光も楽しみたい!
こんな贅沢な要求も叶えてくれる浅虫水族館に是非足を運んでみて下さいね♪