ブライダル

いよいよ結婚式当日!本当に満足のいく演出やオプションの内容は?

2017/10/04

 

一生に一度の晴れの日は誰もが満足いくようにしたいですよね。

ゲストに満足していただきたいのはもちろんのこと。

しかし、ゲストのことばかりを考えてしまい、

 

「こんな演出がしたかった…」

「もっとこうすればよかった…」

 

なんて後悔はちょっと悲しいものです。

結婚式は来てくれたゲストも大事ですが、やはりふたりの一生の晴れの日!

新郎新婦も後悔のないよう素敵な日にしたいものです。

そこで今回は、私が結婚式当日に「して良かった!満足」した演出オプションにはどんなものがあったか、その内容をご紹介します!

スポンサーリンク

 

1.して良かった!満足した演出

 

いろいろな演出が結婚式にはありますが、私たちが当日にした演出で満足しているものを3つご紹介します!

 

1.ゲストひとりひとりにメッセージをいただく

 

受付を済ませると、式まで時間が意外とあるもの。

ロビーでゆっくりくつろいでいただくと同時に、ゲストからひとことづつメッセージをいただくことにしました。

小さな星の形の木製のメッセージカードを準備(スタードロップスというそうです)。

ひとことゲストにメッセージをいただき、瓶に入れてもらいました。

式後じっくり読むと、

 

「おめでとう!」

「素敵な家庭を!」

 

とゲストの人柄溢れるメッセージがたくさん。

新居にも飾れたので、素敵思い出になっています。

 

 

2.新郎の見せ場も!ブーケ・ブートニア伝説

 

私たちの式は自由な演出がきく人前式だったのですが…。

 

「ひとりで入場して注目されながら歩くのが恥ずかしい」

 

とシャイな主人から相談が。

確かに始めにチャペルに入場した新郎が、まっすぐに祭壇までひとりバージンロードを歩くのは、かなり注目されますよね。

それなら、ブーケ・ブートニア伝説の演出をしようとなったのです。

ブーケ・ブートニア伝説の演出とは、入場した新郎が12本の花を一輪ずつ順番にゲストから集めブーケを作ります。

最後に新郎の胸に刺すブートニアを一緒に入れて、後ほど入場する新婦にブーケをお渡し。

新婦がブーケのなかからブートニアを取り出し、新郎の胸ポケットに刺してあげるという演出です。

ただ真っ直ぐ歩くより、ゲストと言葉を交わしながらなので、「思ったより緊張しなかった!」と主人も言っていました。

写真にも主人とゲストをたくさん写してもらえたので、見せ場ができて良かった!と満足です。

 

 

3.一日のダイジェスト!エンドロールムービー

 

披露宴の最後にゲストのお名前を流すエンドロールムービー。

私たちは結婚式1日通してのDVDは「どうせ観ないだろう」とアルバムだけ式場に発注。

それでも、せっかくなので動画を…と、DVDの代わりにこのエンドロールムービーをお願いすることにしました。

自分たちの好きな音楽に合わせ、その日1日の様子をすぐに編集してくれて披露宴最後に流す演出です。

時間は約5分のムービーですが、両親への花束贈呈までしっかりムービーに。

ムービーは5分程度で観ることができるので、その後も何度も観返すことができます。

「手軽に観られていい!」と両家の親も大絶賛でした。

 

 

2.して良かった!満足したオプション

 

オプションもいろいろ付けてしまうとお値段が上がってしまいます。

それでも「して良かった!満足!」だったオプションを2つご紹介します。

 

1.披露宴会場入場時に髪型チェンジ

 

挙式が終わると、披露宴会場にウェディングドレスのまま再入場します。

挙式でつけていたベールは披露宴会場では外す場合がほとんど。

私も当初はヘア・アクセだけ変更するオプションにしようかと思っていました。

ですが!

 

「一生の記念になるしいいか!」

 

と、髪型も変更することに。

最終、自分ではできないヘアスタイルを楽しめたうえ、髪型を再度セットしたので最後まで髪型も崩れることなく安心!

写真もたくさん撮ってもらえたので「ヘアスタイルを楽しめてよかった!」と

心から満足しています。

 

 

2.ボディメイクで傷跡隠し

 

ドレスは意外と露出多いもので、背中から肩まで露出をします。

事前にシェービングはしているとはいえ、背中に生まれつきアザがあることと、結婚式前にうっかり腕を火傷(やけど)してしまったので、そんな理由からボディメイクもオプションに加えました。

 

特に手元は指輪交換時に思ったよりDVD・写真に残ると知ってびっくり!

 

火傷の跡も綺麗に消えたので「ボディメイクをつけてよかった~」と改めて実感しました。

また、「背中はそこまで見られないか…」と油断していましたが、これが結構見られているのですね!

披露宴会場で高砂に来てくれた友人たちと写真を撮るときに「背中めっちゃ綺麗!」と褒めてもらえました。

「意外と近くで見られるのか…」と改めて感じました。

スポンサーリンク

 

まとめ

 

「式場で勧めてくれた演出はゲストの負担ではないか?」

「できるだけ節約したいのにオプションばっかり…」

 

といろいろと不安がある結婚式。

一生に一度の日なので不安はあって当然です。

 

私たちは、演出ではゲストに参加してもらえる演出を。

オプションでは、写真に残っても後悔しないように。

の2点のみに絞って考えました。

 

あれこれ考えると気持ちの余裕も料金も大変なことになってしまうので、ふたりで「譲れないポイント」を話し合ってみることがおすすめ!

もちろん、どのポイントを重視するかは人それぞれですが、参考にいろいろな人の体験談を聞いてみてもいいですね!

ふたりの満足のいく素敵な式にしてくださいね!

また次回は、今回の記事の演出・オプションでかかった費用についても詳しく記事にしますので、お楽しみに!
 

結婚に関する全ての記事はこちらからどうぞ

 


 

当ブログの管理人 ”お助け隊長ケロスケ” はこんな人!?
⇒ 詳しいプロフィール
⇒ このブログについて


この記事がお役に立ちましたら ”いいね!” をお願いいたします。




スポンサーリンク

-ブライダル