リュック

ビジネスリュックでPCを持ち運びしたい人のためのリュック5選!!

 

皆さんはパソコンを持ち運ぶ機会は仕事に限らずプライベートでもあるのではないでしょうか?

私はパソコンを持ち運ぶことはよくあります。

たまに外で作業したりする機会もありますからね!

 

ということで皆さん、パソコンを持ち運ぶ際にはどうしていますか?

 

最近のノートパソコンはいくら軽く作られているとは言っても、手持ちのバックに入れて持ち運んでいる人は重くありませんか?

私も何回かは手持ちのバックで運んだこともありますが、少し重いですね。

 

長時間の移動となると流石にしんどいです。

 

私は基本的にはパソコン用のリュックを使うようにしているのですが、パソコンを持ち運ぶとなると、やはりリュックの方が断然ラクですね!!

今回は、通勤などに使いたいパソコン用のリュックを欲しい人におすすめのリュックを5つ紹介したいと思います。

スポンサーリンク

 

1. パソコン用ビジネスリュックのおすすめ5選を紹介します!!

 

 

1. Dragon sword (ドラゴンソード)

15.6インチまでのパソコンを収納可能です。

パソコンケース部分には減圧耐震パッドを装備しているので、どんなときにもパソコンを守ってくれます!!

また、表の側面にUSBポートがあり、内面のケーブルにつながっていて自分のモバイルバッテリーにつなぐことができます。

そのため、わざわざスマホなどの充電器をリュックから出さずにスマホなどを充電しながら操作することができます!!

大変便利な機能ですね(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

それに

  • 快適性
  • 安定性
  • 通気性

も考えた精密な構造になっていて、内面はポリエステルで作られています。

 

快適、安定、通気性などが考慮され繊細に作られているので長く使えることができますし、シンプルでおしゃれな見た目なので季節を問わず使用することができます。

また機能も充実しているので是非お勧めです!!

 

 

 

 

2. サンワダイレクト ビジネスリュック ハードシェル

こちらの商品も15,6インチまでのパソコンを収納できます!

パソコンを収納するときにはベルトに固定できるようになっています。

またクッション圧6mmでパソコンを守ります!!

 

頑丈そうな見た目といい、とても頼もしいですね。

 

見た目はスーツケースに似ています。

機能性ですが、スーツケースのように左右に開くようになっていて収納時や荷物の取り出しが大変便利です。

 

中身も収納ポケットがあり、スーツケースの機能性の良さを活かしながらも、ビジネスリュックに欲しい収納を持ち合わせているのでかなり便利ですね(ง ˙ω˙)ว

 

拡張幅を約5センチ調整できるようになっているので、普段使いはスリムだけど必要なときには広げることができ、1~2泊の出張などにも対応できます。

また、頑丈で衣類などもスペース効率良く入れられる機能性の優れた設計になっていますので、出張や旅行など、とにかくよく出かける人におすすめです!

 

 

 

 

3. サンワダイレクト ビジネスバック

こちらも15.6インチまでのパソコン収納可能になっています。

こちらの商品は先ほどの商品と同じサンワダイレクトですが先ほどの商品と違うのはズバリ!耐水に優れているところです!

もちろん他の商品もしっかりと耐水機能はありますが、こちらの商品は日本製の耐水素材ブリザテックを使用していて、チャック部分もYKKの止水ファスナーを使用していて防水機能を徹底しています。

さらに!表側の下部分のポケットは排水ポケットとなっていて排水穴があり濡れたものを入れても中に水がたまらずに排水されるようになっています。

 

雨の日には折り畳み傘を入れることができるので便利ですね!

 

他にも15のポケットがあるので荷物が多くても、しっかりと収納することができます。

収納の中にはすぐに取り出せるように大きく開くフロントポケットがあり、その中には手帳やペン専用のポケットがあるのですぐに使いたいときに使えるようになっていますԅ( ˘ω˘ԅ)

また、ショルダーベルトには取り外し可能のスマホポーチがついているので、スマホをリュックの中に入れることなく収納が可能で様々な荷物、小物をよく持ち歩く人におすすめです!!

 

 

 

 

 

4. DTBG PCバック ビジネスバック

こちらも15.6インチまでのパソコンが収納可能になります。

クッション内蔵で衝撃をやわらげパソコンを守ります。

また、バックの後ろ部分に盗難防止ポケットがついているので、財布やスマホなどの貴重品をしっかり守って収納できますよ。

 

こちらにも外付けUSBポードが付属しているので、自分のモバイルバッテリーにつなぎ、充電器を外に出すことなく充電しながらスマホを操作できます。

 

他にも正面には反射材がついているので自動車光照謝下で反射するので、夜の時には事故から守ることができるんです(・ω・)

耐水性にも耐摩耗性にも優れているので長く使えることができる他、さらに大容量で収納も優れているので、荷物を多く持ち歩く人におすすめです。

 

 

 

 

5. ニューロ(Neauro) リュックサック

こちらの商品は15インチまでのパソコンが収納可能になります。

大容量で様々なポケットがあり、ラゲージストラップがついているので、スーツケースに取り付け可能です。

また、盗難対策のためにショルダーベルトにはカード入れがあり側面のファスナーポケット、背中のファスナーポケットがついているので、貴重品を守ります。

 

素材に、耐刃性のポリプロピレン板を使用しているしっかりとした作りで、壊れにくく長持ちする耐久性の高いリュックです。

 

リアオープン構造(外側からジッパーが見えない構造)になっているためリュックを180°開くことができるようになっているため、とても荷物の出し入れがしやすいですね!

ショルダーベルトには緩いS字カーブの形状が設置されています。

背部には20mmの弾力性のあるスポンジを採用し通気性が良く、全体を少々後ろに傾けることで肩や頚椎への圧迫感をやわらげます(•̀ω•́ )

通勤に限らず旅行や出張に使いたい人におすすめです!!

 

 

 

 

2. パソコンを持ち運ぶのに普通のリュックではダメ!?

 

おすすめのパソコン用のビジネスリュックを紹介させていただいた後で、「なぜ。パソコン用のビジネスリュックを進めるのか?」について話していこうと思います。

普通のリュックではダメな理由を3つにまとめたので、紹介します!!

 

 

1. パソコンが保護されない!

パソコン用のリュックはパソコンを守るために、クッションなどが使われていたり、外面を強くして多少の衝撃ではパソコンが壊れないように守られています!

ですが、パソコン用ではないリュックでは、衝撃から守るクッションがないので、壊れてしまう可能性が高いです。

 

 

2. 防水加工がされていない!

普通のリュックでも防水加工はされているものもありますが、パソコン用のリュックを使った方が良いと思います。

パソコンは水に弱いので、普通のリュックでももし水に濡れてしまったら、それでもうアウトになってしまう可能性があります。

パソコン用のリュックの方は水からしっかりと守れるように作られているので安全です!

 

 

3. パソコン用のポケットがない!

普通のリュックに入れる場合は、おそらくメインポケットに入れると思います。

そうなると、中で他の荷物とぶつかったりして傷がついてしまったりしまう恐れがあります。

パソコン用のリュックの場合、専用のポケットがついているので、他の荷物と直接ぶつかることはないです。

パソコン用ポケットにもクッションなどが用いられていることが多いので、中の荷物が、パソコン用ポケットにあたっても衝撃を吸収してくれるので良いですよ!

 

 

私はPCを持ち始めた頃、普通のリュックでパソコンを持ち運んでいました。

ですが、やはり上記の3点がそろっていなかったので、パソコンに傷はついてしまい、ボロボロになった挙句、持ち運んでいる最中に急な雨に降られて故障してしまいました(泣)

パソコンは貴重品ですしできるだけ長く使っていきたいですよね!

ですので、そのパソコンを守るためにもパソコン用のリュックを是非、利用することをお勧めします!!

スポンサーリンク

 

まとめ

 

以上、パソコン用のリュックについてパソコン用のリュックを使った方が良い理由やおすすめのリュック5選を書いていきました。

パソコンは貴重品ですし、壊れやすいので、しっかりと守ってくれるパソコン用のリュックを是非パソコンのためにも使ってあげてください!

これらのリュックは機能も優れているので、パソコンをあまり持ち歩かない人でも充分に使うことができます。

パソコン用のビジネスリュックなので、防水性にも優れていて機能も充実しています。

パソコン用ビジネスリュックを使って是非快適なビジネスライフを送りください!

当ブログの管理人 ”お助け隊長ケロスケ” はこんな人!?
⇒ 詳しいプロフィール
⇒ このブログについて


この記事がお役に立ちましたら ”いいね!” をお願いいたします。




スポンサーリンク

-リュック