ダイエットで左手は使うけど、お金は使わない方法を探しました!
こんにちは、元左利きで現在ほぼ両ききの佐々木です。
暑かった夏も終わり過ごしやすい時期になりましたね!
そこで一番に復活するのが食欲ではないでしょうか?
実りの秋を迎え沢山の美味しい物に出会う季節でもあります。
実は利き腕じゃない方の手で食事をするとダイエットの効果があるのをご存じですか?
お金も掛からず食べたいものをセーブすることなく、自然に適正な量の食事で食べ過ぎを防ぎつつ、痩せる事が出来ておまけに両手が使えるようになるとしたらどうでしょう?
試してみる価値はあると思います!
利き手を使わないだけ?
実際にタレントの劇団ひとりさんが、2011年に禁煙をきっかけに10キロ増えてしまった体重を戻す為に、様々なダイエットを試したけど上手くいかず最終的に左手でご飯を食べるだけで、7キロも痩せたことで話題になったそうです。
7キロって凄いですよね!
丁度半年ぐらいの新生児の重さだと思うと、女の人ならリアルに想像できるのではないでしょうか?
それだけの重さが体から消えてなくなるとしたら、勿論体は軽くなるし見た目も変わるので心身共に変化があると言えそうですね。
このダイエットの良いところは必然的に食べるスピードがゆっくりになるため、空腹感を感じにくく早食いや,どか食いをしなくてすむところだと思います。
現在も彼がその当時の体型を維持出来ている事を考えると、無理のない方法なのかなと考えます。
今から始めると年末年始で人の集まる時期に久しぶりに会う人をびっくりさせる事になるかも知れませんね。
箸の使い方がミソ
此処では私自身がやってみて、取り組み易かった方法についてご紹介したいと思います。
食べやすい物は左手で食べる。
食べにくい物は右手で(利き手で)食べる。
これだけで、結果的に食べる速度が格段に落ちます!
さらに、自分の箸の握り方が左右でどれだけ違うかが、良く解るので箸の持ち方を修正しやすいですよ。
勿論、慣れてきたら左手で(利き手以外で)食べる物を増やして行く事も可能です。
此処まで一通り試してみると、今度は自分の箸の持ち方が気になってきて、もう一度正しいお箸の使い方を身に着けたくなりました。
矯正用のお箸を使うのも有りですが、こんな動画を見つけました。
自分だけでなくお子さんに正しい箸の持ち方を教えてあげるのにも役に立ちそうです。
どれぐらいで使える様になるのか?
体験した人の話などを読んでみると、大体3ヶ月を目処に箸が上手に使える様になります。
なのでこのダイエットを試すなら、3ヶ月を目処に目標を決めてやると上手くいく可能性が高いです。
その後も継続してダイエットを続けたいのなら、他の方法も組み合わせて行う事をお勧めします。
運動や食事制限もありですが、そもそも動くことが苦手な方は箸置きを使って食事をする方法はどうでしょうか?
これは一口食べたら足を箸置きに戻すと言う行為をすることで、必然的に食べるスピードがゆっくりなるという考え方のもとに行われているダイエットの一つです。
参考サイトはこちら ▷▷ダイエットブックBIZ
このようにお箸使うことだけではなく、他のダイエットと組み合わせて取り組むのがより一層効果が得られるのではないかと考えます。
歯磨きもダイエット効果がある。
歯を磨く事で食欲を抑制することが出来て、食べる量を簡単にコントロール出来てなおかつ簡単なのが好い所。
お箸の時と同じく、例えば右側の歯は左手で左側の歯は右手に持ち替えて磨いてみると、お箸に比べると簡単なのでスムーズに磨く事が出来ると思いますよ!
当たり前だけれど普段の日常的にやってる事が利き手を変えて磨くだけで違った行為に感じられて新鮮な気持ちにもなります。
参考サイトはこちら ▷▷ダイエット魂
メリットデメリットについて
お金が掛からない。
痩せやすくなる。
箸の持ち方が上手くなる。
食事に時間が掛かる。
食べる事にストレスを感じる。
3か月と期間限定(そのうち使える様になってしまう為)。
まとめ
子育て期の忙しい最中ゆっくりご飯なんて食べてられないでしょうが、早食いはやっぱり最終的には7キロのお肉を体に着ける事の近道になってしまいます。
どこかに時間の隙間はあります、そして時間に余裕が出来る時は必ずやってくるので焦らずに出来る事から続けてみて下さい。
子供の成長は変化が目に見えて解りやすいですが、大人になるとなかなか自分の変化をいい意味で感じる事は少なくなってきます。
利き腕を変えるだけで、今まで自分が当たり前に出来ていた事が出来なくて、びっくりするかもしれませんが、時間を掛ける事で体が覚えていくのを体験出来るのは楽しいですよ!
おまけに体重が減ったらもっと達成感を味わう事が出来るのではないでしょうか?
ぜひ挑戦してみてくださいね!
最後までお読み頂き有難うございました!