リュック

レザーのメンズリュックが安く買える!3つのおすすめの商品を紹介!

2017/11/02

 

皆さんは普段から、レザーの物を身に着けたりしますか?

レザーは大人の雰囲気や上品な感じがするので私は結構好きですよ!!

 

ですが、レザーというと高いイメージがあり、なかなか手が出せない人もいるのではないでしょうか?

 

実は私もレザーというと高いイメージがあるので、買いたくてもついつい渋ってしまいます(汗)できることなら安く買えるに越したことはありませんね!

ということで、今回はレザーのリュックを3000円以内で探してきたので、是非ご覧ください!

これからの冬にはレザーの物がぴったりだと合うので是非どうぞ!!

スポンサーリンク

 

おすすめレザーのメンズリュック3選!!

 

それでは、さっそくおすすめのモノを見ていきましょう。

 

1. Bright Future レザーリュック

ツートンカラーで、おしゃれな見た目なので、通学やプライベートなどの日常生活にもぴったりです。

やわらかい素材のレザーで、A4サイズのノートが簡単に入れることができ、大容量なので実用性が高いです。

 

また、取り出し口は大きく開き中身が見やすく、荷物の取り出しが簡単ですので非常に便利ですね!!

 

他にもPCなどの機器を収納する際には、リュックにクッションが入っているので機器を守り、長時間リュックを背負う際にも背中の負担を和らげてくれます。

プライベートや通学でおしゃれなリュックを使いたい方にお勧めです!

 

 

 

2. LE SHIN JPAN リュックサック

飽きの来ないシンプルな見た目なので、コーデに悩まずに身に着けられますね!

こちらの商品は水をはじく素材になっているので、雨の日でも安心して持ち運べます。

また、収納の面ではメインポケットにはパソコン、雑誌、衣類なども収納できます。

 

フロントポケットにはスマホや手帳といった小物を収納できます。

 

サイドポケットには水筒などが収納できます。背中にはメッシュ素材が使われているので夏場でも蒸れにくいです。

ハイキングなどにも便利そうですね!

シンプルな見た目で容量も良く、いろいろな面で使えるのが魅力的ですね!!

 

 

 

3. m.j.c.o リュックサック

フラップ部分と底部のレザーとその他に使われているキャンバス生地とのコンビネーションが良いですね!

こちらの商品はフラップ部分にレザーを使うことによって、雨などが入るのを防いでいるので、雨の日でも安心して持ち運びできます。

容量は、A4ファイルや雑誌、衣類などが収納可能な大容量となっています。

 

フラップ部分にも収納がありスマホなどの使用頻度の高い小物などが収納可能になっています。

 

サイドには折り畳み傘などが入る収納が両方ついています。

他にも前面部や背面部にもファスナーポケットがついていて収納が充実しています。

大容量で、ノートや書類などがたくさん入るリュックなので、通勤や通学に使いたい方にお勧めです!

 

以上、レザーのおすすめリュックでした!

次はレザー初心者用にレザーのことについて書いていきます。

 

 

 

備考:レザーとは、(合皮などについて)

 

皆様、レザーについて、どのくらい知っていますか?

お恥ずかしい話ですが正直、私は最近まではレザーは皮ということぐらいしかわかりませんでした。

なので、レザーについてあまりよく知らない人のためにレザーについて説明します。

なお、今回は今紹介した商品に使われている合皮の類をメインに紹介させていただきます。

 

1. 合皮

合成皮革の略で天然の皮革に似せて作られる物。

布地を機材として、ポリ塩化ビニル、ポリウレタンなどの合成、樹脂を塗布することで作られます。他にもいろいろな加工で作られます。

メリットとしては、安い、軽い、はすい性がある、汚れにくいなどがあります。

またメンテナンスの面では乾いた布で拭くだけでよいので簡単です。物によっては、洗濯できたりクリーニングできるものもあります。

デメリットは、本革のように使い込んでも味が出なく、劣化が早いところです。

 

 

2. PUレザー

今回紹介した商品でもPUレザーが一番多く使われているのではないかと思います。

PUレザーとは、合皮の一種でポリウレタンを使用して人工的に作られた皮です。

メリットは、伸縮性があり、滑らかで光沢があるところや、合皮よりも、傷に強いところや汚れにくいなどがあります。

デメリットは他の合皮と同じように劣化が早く大体、2~3年ほどです。

 

 

3. フェイクレザー

これは合皮でも、本物の動物の皮でもフェイクレザーと呼ばれることがあります。

どういったものがフェイクレザーに当たるかというと、具体的には蛇やワニなどの動物の柄の皮に似せたプリント加工したものをいいます。

素材は、物によって、本革、合皮、PUレザーのどれかを使っているので、メリット、デメリットもそれぞれ異なります。

 

 

レザーは種類によって特徴が違うので、これからは購入する際には自分の目的に合ったレザーの種類の商品を選びましょう!

スポンサーリンク

 

まとめ

 

以上、レザーリュックの紹介でした!

今回紹介した商品はすべて合皮の商品で、劣化が早いなどの欠点がありますが通学に使いたい場合だと学生だと2~3年だとちょうどよいのではないかと思います。

ですが、最近の合皮の商品は質がかなり上がってきているので、もしかしたら劣化はそれほど早くないのかもしれませんね!

 

合皮の商品は、

「この時期に使いたい!」

「少し興味があるから使ってみたい!」

といった場合にぴったりだと思います。

 

合皮は値段も安く、本革の商品よりも手が出しやすいので良いですね!!

レザーは大人っぽさが出ますし、これかの季節にぴったりだと思うので是非おすすめします!

それではありがとうございました!!

 

当ブログの管理人 ”お助け隊長ケロスケ” はこんな人!?
⇒ 詳しいプロフィール
⇒ このブログについて


この記事がお役に立ちましたら ”いいね!” をお願いいたします。




スポンサーリンク

-リュック