ブライダル

ウェディング業界のスタッフにも好評の披露宴演出ランキングを発表!

2017/11/26

 

結婚式場のドレスショップで働いていた、ブライダルマイスターのsouです!

結婚式・披露宴で頭を悩ますのがやっぱり演出!

キャンドルサービスやブーケトス、ウェディングケーキ入刀の定番の演出はもちろん人気ですが、やっぱりちょっと変わった演出でゲストをおもてなししたいですよね。

 

特に結婚式への出席が慣れてきた頃の年代のゲストは、演出にも目が肥えているもの。

「ゲストに喜んでもらえる演出が知りたい!」

「ゲストの記憶に残る演出は何?」

と演出のことで頭を悩ませているカップルは必見!

 

数多くの結婚式を見守ってきたウェディング業界のスタッフの間で、「この演出はおすすめ!」「この演出が好き!」というおすすめ演出を、ランキング形式で発表します!

スポンサーリンク

 

第3位!新婦のお母様に手伝ってもらって…

 

新婦のお父様はバージンロードのエスコートをしたりと当日はスポットが当たりますが、意外と新婦のお母様にはスポットは当たりません。

しかし、お腹のなかにいるときから大切に育てた娘が巣立っていくことを、寂しくも喜ばしく感じているのは、一番はお母様ではないでしょうか?

新婦のお母様に手伝ってもらう演出が「ベールダウンセレモニー」。

 

ベールダウンには、魔除けの意味が込められています。

 

今まで大切に育ててきた娘が自分の家族を持ち、今後も幸せに暮らしていけるように。

また、大事に守ってきた娘への「子育て終了」の意味も持つのです。

 

幼い頃からの思い出を噛み締めながらベールダウンをしてもらうと、自然とお礼の言葉も出るのではないでしょうか。

 

ベールダウン中に泣き出してしまう新婦とお母様も多いです。

そんな姿を見ると、やっぱり結婚式は特別な日なんだなと、スタッフにも思い出させてくれる人気の演出です。

 

 

第2位!お子様ゲストも喜ぶ演出!

 

結婚式・披露宴での定番の演出のひとつになっているのが、「フラワーシャワー」。

夫婦になったふたりをカラフルなフラワーペタルでお祝いする、素敵な演出です。

しかし、やはり定番ということは、どの結婚式に参加してもよく目にする演出だということ。

 

「もう少し変わった演出がいいなぁ」という新郎新婦に、スタッフは「シャボンシャワー」を提案していました。

 

フラワーペタルの代わりに、ゲストにシャボン玉を吹いてもらって新郎新婦をお祝いする演出です。

大人になってからシャボン玉をする機会はほとんどなくなってしまうので、これがかなりゲストにも人気!

また、結婚式はちょっと退屈に感じてしまうお子様ゲストも、喜んで演出に参加してくれるのです。

フラワーペタルを生花で用意する場合、約300~400円×人数分の費用がかかってしまいます。

 

しかし、今では100円ショップでシャボン玉を手に入れることができるので、費用を抑えることも可能なのです。

 

シャボン玉に包まれた主役のふたりの写真や映像はとっても幻想的!

ゲストみんなが笑顔になる演出ですよ!

 

 

第1位!結婚式のダイジェストを!

 

式場スタッフがみんな一同におすすめしていた演出が「エンドロールムービー」です!

エンドロールムービーというのは、披露宴がすべて終了し、新郎新婦たちがゲストのお見送りの準備をしている間に流す映像のこと。

来てくれたゲストの名前を流す映像を見たことがある方も多いのではないでしょうか。

もちろん事前に新郎新婦が手作りでムービーを準備する方法もあります。

 

しかし、おすすめなのは「撮って出し」と言われるエンドロールムービー。

 

結婚式が始まる初めからお色直しまで、または両親への花束贈呈までの当日の様子を映像に撮り、即座に編集して当日映像にしてしまうのです。

事前に選んでおいた好きな曲に合わせ、約5分間の映像を作ります。

 

ちょっとお値段は高いのですが…。

 

なんといってもメリットは、結婚式の良いところだけを切り取ったダイジェストムービーであること!

主役のふたり、親族の様子はもちろん、ゲストの表情もみんないい表情ばかりを集めて編集をするのです。

約5分と手軽な長さのため、あとから観返しやすいですよ。

 

素敵な場面ばかりなので、「もう観たくない!」と封印することもないですね(笑)

 

また、通常はアルバムを含め普通の映像を頼んだ場合、仕上がりまでは式後約1~2ヶ月かかってしまいます。

この撮って出しのエンドロールムービーは結婚式後には編集ができているので、当日すぐに持って帰ることもできるのです。

「映像は観返さないだろうからいらない」と言っていたカップルも、多くは代わりにこのエンドロールムービーを頼んでくれています。

「すぐに観ることができるから何度も観返している」という声をたくさんいただき、本当に満足していただける演出のひとつだなと感じています。

スポンサーリンク

 

まとめ

 

今では結婚式・披露宴の演出も実に多様化してきています。

SNSの流行で変わった演出が取り上げられたり、海外の結婚式の演出を簡単にチェックすることも可能です。

しかし、やはり私たち式場スタッフがおすすめする演出、スタッフに人気だった演出の大前提はどの年代にも受け入れてもらえる演出であること!

 

結婚式は一生の晴れの日です。

 

もちろん、ゲストはさまざまな立場や年代の方がいらっしゃるのです。

ゲストの方全員から、心から「おめでたい!」と思ってもらえる気持ちのいい結婚式にしたいと思いませんか?

その中でも、やっぱりスタッフに人気の演出は、定番ではあるもののとってもハートフルな演出。

心からおすすめできる演出だからこそ、ゲストの記憶にも残りますよ!

結婚式・披露宴の演出に悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

当ブログの管理人 ”お助け隊長ケロスケ” はこんな人!?
⇒ 詳しいプロフィール
⇒ このブログについて


この記事がお役に立ちましたら ”いいね!” をお願いいたします。




スポンサーリンク

-ブライダル