PC用のリュックで薄いのが良い?おすすめな理由などについて紹介!
2018/04/09
学校や仕事、プライベートでもパソコンを使う人は今や少なくないのではないでしょうか?
そういった場合にパソコンを持ち運ぶのに必要なリュックやバック。
パソコンを持ち運ぶとなると、パソコンを守るために大きいリュックなどが多いですよね。
ですが、中には
「できるだけコンパクトにパソコンを持ち運びたい」
とった人も多いのではないでしょうか?
今回はコンパクトにできるだけ薄いリュックを選ぼうと思っている人のために、そのメリットなどを紹介させていただきます!
目次
PC用のリュックは薄い方が良い時もある!
パソコンを持ち運ぶのに、他の物をあまり持ち運ばない人で出きるだけコンパクトにパソコンを持ち運びたいというときもありますよね。
そういった場合には、薄いリュックがおすすめです!
あまり一般的なリュックだと少し大きいので重く感じます。
ですが、薄いPCリュックであれば、必要なものだけ運べて、スタイリッシュな見た目でおしゃれも楽しむことができますね!
社会人や学生の方で、パソコンだけを持ち運ぶといった機会がある人もいるのではないでしょうか?
そんな時に薄いPCリュックを使ってみても良いですね!
PC用リュックが薄いことのメリット
次はPC用のリュックが薄いことのメリットについて見ていきましょう!
1. 必要なものだけを持ち運べる
一般的なPCリュックは容量が多いですね。
その分多くの荷物を持つ運ぶことができ、荷物を多く持ち運ぶ人には良いですね。
しかし、容量が多い分場所を取りますし、リュックが大きい分重くなってしまいます。
PCぐらいしか持ち運ぶ場合がある人には薄いPCリュックをおすすめです!
薄いPCリュックであれば、必要なものだけを収納できるようになっていて、大きくないので場所も取らなく、また軽いです。
なので手軽にパソコンを持ち運ぶことができますね!
頻繁にパソコンを持ち運びするのであれば、薄いPCリュックが良いですね!
2. PCを持ち運ぶ場合でもおしゃれに!
一般的なPCリュックは、パソコンを持ち運ぶために大きく機能性に重視した物が多く、どちらかというとビジネス面で使うようなデザインばかりでした。
薄いPCリュックであれば、できるだけコンパクトなリュックにパソコンを収納することができます!
基本的に小さめリュックは、色々なコーデに合わせやすく、スタイリッシュにすることができます!
PCリュックの選びかた
いくら薄いPCリュックとはいえ、精密機器を持ち運ぶのでしっかりと機能が付いているか確認しなければなりません。
これからPCリュックの選び方を3つ紹介させていただきます。
1. クッションはしっかりとしているか?
パソコンを持ち運ぶのであれば、しっかりと衝撃を吸収してくれるクッションが必要になります。
これが無いと、もし落としてしまったときや、何かに強くぶつかってしまったときに壊れてしまう可能性が高くなってしまいます。
なので、PCに衝撃が加わっても壊れてしまう確率を下げるためにも、しっかりとクッションが使われているのか確認するようにしましょう。
2. 防水機能はついているか?
どのPCリュックにも必要な機能ですね。精密機械であるパソコンは水に濡れてしまっただけで壊れてしまう危険性があります。
いくら天気予報を確認したとしても予想外の雨が降るケースも少なくありません。
晴れの日にしか使わない人でも、しっかりと防水機能がついてるリュックを選びましょう!
3. その他の機能
こちらの機能もリュックを選んでいく上でそこそこ重要な部分です。
パソコンだけを持ち運ぶためのリュックにしてみてもある程度の収納があるものの方が良いですね。
例えば、
- パソコンのマウスなどの付属品
- ポケットWi-Fi
- ケータイ
- 財布
などパソコンを持ち運ぶにしてもそこそこ持ち運びたい物がありますよね。
そういった小物などを収納できる機能を見てみましょう!
他にも、ボトルなどを収納できるサイドポケットや、小物などを収納しやすいフロントポケットなどが付いているかなどを見てみると良いです。
パソコンのための機能もすごく重要なのですが、リュックとして便利な機能なものを選びましょう!
まとめ
以上で、薄いリュックについておすすめなどでした!
薄いリュックはコンパクトにパソコンを持ち運ぶことができるので、無駄がなくスタイリッシュにおしゃれにすることができます!
パソコンを持ち運ぶことの多い人は是非使ってみてはいかがでしょうか?
また、パソコンだけを持ち運ぶといっても、外出時に持っていきたい物がそこそこあると思います。
そういったものを収納できるだけの機能があるかなど含めて選んでみましょう!
これから暑くなる季節なので、できるだけ小さくて負担が少ない薄いリュックがぴったりですね!
それではありがとうございました!