ハーブ

ジャスミンティーの持つ5大効能とは?ハーブで女性に嬉しい効果も!

 

「ジャスミンティーは美味しいから良く飲むけれど、どんな効能があるのかしら?」

 

コンビニやスーパーなどでよく見かけるジャスミンティーの多くは、花茶(ファチャ)と呼ばれる緑茶やウーロン茶などにジャスミンの香りを付けたものになります。

いわゆるフレーバーティーですね。

 

花茶の持つ効能ですが、ジャスミンの花の種類やベースとなる茶葉の種類によって少し違いが出てきます。

 

ちなみに、沖縄県のさんぴん茶もジャスミンティーの一種なんですよ!

embellir
女性に嬉しい効能がいっぱいのジャスミンティーについてご紹介します。

 

 

スポンサーリンク

 

ジャスミンティーの5大効能

 

 

1.リフレッシュ効果

 

ジャスミンの香りに含まれるベンデルアセテートには右脳を刺激しリラックスさせる効果があります。

自律神経の緊張を緩和し副交感神経を活性化することによりリラックスできます。

また、ストレスや気分の落ち込みに強くなる効果もあり、飲み続けることでストレスに負けない体づくりのお手伝いをしてくれます。

ケロスケ
僕も気分転換したい時にジャスミンティーをよく飲んでいます。

 

 

2.ホルモンバランスの改善

 

ジャスミンティーには、ホルモンバランスを整える作用があります。

  • PMS
  • 生理不順
  • 更年期障害

などの、女性特有の悩みに効果を発揮してくれます。

 

embellir
また、生理前後のホルモンバランスの乱れからくるニキビや肌荒れにも効果的です。

 

 

3.美肌効果

 

ジャスミンティーにはお肌に良い3つの栄養素が豊富に含まれています。

  1. ビタミンC・・・メラニンの発生を抑制し、シミそばかすに効果的
  2. ビタミンE・・・強力な抗酸化作用を持っているので、肌の老化を防止してくれる
  3. ミネラル・・・5大栄養素の1つで美肌・アンチエイジングには欠かせない栄養素

また、ビタミンCとビタミンEは一緒に摂取することで相乗効果を生みより高い美肌効果を得ることができます。

ケロスケ
ジャスミンは美肌に必要な成分をいっぺんに取ることができるんですね。

 

 

4.ダイエット効果

 

ジャスミンの香りに含まれる成分ベンデルアセテートにはリラックス効果だけではなく、脂肪燃焼効果もあります。

また、ポリフェノールに含まれるタンニンにも、脂肪の吸収を抑え燃焼する効果があります。

 

ジャスミンティーは、整腸作用もあり便秘の改善、デトックス作用によるむくみの改善にも役立ちます。

 

embellir
ダイエット目的に飲むならこの飲み方がおすすめです。

 

  • ホットで飲む・・・血行促進し代謝が活性化するため
  • 食事と一緒に飲む・・・脂肪の吸収を抑える働きがあるため
  • 継続して飲む・・・急激なダイエット効果はありません、ゆっくり体質改善されるので継続して飲むことをおすすめ

 

 

5.口臭・体臭予防

 

ジャスミンティーに含まれるカテキンには強い抗菌・殺菌力があり、口臭のもとになる歯周病菌を殺菌してくれます。

また、ジャスミンの持つ強力な香り成分で、ニンニクなどの強い臭いも体内から抑えてくれます。

 

 

 

ジャスミン茶を飲むときの注意点!!

 

カフェインが含まれています。

妊娠中の方やお子様が飲まれる場合はご注意ください。

また、飲み過ぎにより体調不良になる恐れがあります、1日に大量に摂取するのはお控えください。

 

 

スポンサーリンク

 

まとめ

ジャスミンティーの効能をご紹介しました。

  1. リフレッシュ効果
  2. ホルモンバランスの改善
  3. 美肌効果
  4. ダイエット効果
  5. 口臭・体臭予防
embellir
女性にとって嬉しい効果がたくさん含まれた飲み物ですよね。

 

私もジャスミンティーは好きでよく飲むのですが、体調の不調が改善されました。

ベースとなる茶葉によってビタミンがより豊富であったり脂肪燃焼効果が強かったりと、少し効能が異なるので何が使われいるのかを調べて選ぶのも良いのではないでしょうか。

毎日の暮らしの中に少しハーブを取り入れてみて下さい。心も身体も健やかになれますよ。

 

当ブログの管理人 ”お助け隊長ケロスケ” はこんな人!?
⇒ 詳しいプロフィール
⇒ このブログについて


この記事がお役に立ちましたら ”いいね!” をお願いいたします。




スポンサーリンク

-ハーブ