ライター紹介

ケロスケ

はじめまして!当ブログの管理人、東北は宮城県在住40年。きっすいの東北人ケロスケです。

妻とクラシックギターとロードバイクを愛する東北在住のアラフォー・ナイスミドル。

昨年、一昨年と趣味であるロードバイクを活かして、東北復興ライドイベント ”ツール・ド・東北” に2年連続で参加。

100キロ、160キロと挑戦して、今年は220キロ走破に向けてトレーニング中!

トレーニングが終わってからの温泉に入ってからの一杯が至福の時間。

日常生活に潜む困りごと。そんな皆さんの困りごとを解決し、みなさんの ”幸せな生活の一助” となりたい!

そんな思いから、このブログを立ち上げました。

”楽しいこと” 、 ”面白いこと” 、そして ”幸せ” をテーマに皆さんの ”知りたい!” について、情報を発信していきます。

合言葉は ”楽しく明るい人生!” ブログをパーっと盛り上げていきます!

 

 

きーたん

こんにちは、初めまして☆

きーたんと申します。

東北在住でローカル言語はズーズー弁の地で生まれ育ちました。

こちらに自分が紹介したいこと、興味があることで記事を寄せさせていただいています。

趣味は落書き(今はCG)と小説作成です。

どちらも下手の横好きですが子供の頃から楽しく続けている貴重なことです。

病気をしたことから時間と場所を選ばない在宅ワークを2009年から始めました。

好きなことを書ける小説と納品するためのテキストデータの作成は全く要領が違うのでうまく行ったり大掛かりに直したり。

毎回常に文字による情報を作ること、発信することの奥深さを感じています。

ブログの記事作成や商品レビューなどで裏方メインでしたがこうして自分の名前を出すことになりました。

…というのでかなりドキドキしてます。

自分が書いた記事が少しでも誰かの役に立てれば嬉しいです。

 

 

TOKU

はじめまして!「TOKU」と申します!

ネットに文字を残す人(ライター)としてデビューしました!(笑)


あだ名は「とっくん」「とくちゃん」「とっさん」などなど・・・(笑)

割と珍しい名前なので、あまり人に覚えてもらえにくいのが残念ですね・・・(苦笑)

・住んでいるところ:

大阪府堺市・・・政令指定都市らしいです。住んでる分には何のメリットも感じませんが・・・(笑)

生まれも育ちもここです。一時期、仕事の関係で転勤しましたが、やはり実家が一番!

徒歩圏内に生活に困らない物が集まっているので便利といえば便利ですが、それゆえに車には乗らなくなりましたね・・・

そして車よりはバイクの方が好きです、でも、バイクももう乗っていませんが・・・(笑)

・仕事:

派遣でプログラマをしています。でも時代遅れのCOBOLやVBで、Javaは分かりません・・・(苦笑)

派遣なので安定せず、半年前後で職場が変わります。それが大変でもありますが、新鮮でもあります。

パソコンに向かってキーパンチしてお金をもらえるのが嬉しい人です(笑)

・趣味:

音楽鑑賞(クラシック)・・・社会人になってから「癒やし」の音楽ですね。

また作曲家や指揮者の歴史・人生を知るのも勉強になって面白いです! 好きな作曲家はワーグナーです!(危険人物じゃないよ!)

映画鑑賞(レンタル含む)・・・月に1作程度かな? メジャーな作品ならほぼ観ているつもりです。

プラモデルの組み立て・・・ガンプラ、バイク、戦車、車、飛行機の順に多いです(笑)

ガンプラは楽に完成度の高い物ができるのが楽しいですね。バイクや戦車はじっくり時間を掛けて完成度を高めるのが楽しいです。

自衛隊基地(駐屯地)巡り・・・少なくとも年に1度は行っています。富士の総合火力演習にも行きました!

日本を守ってくれている人への感謝の気持ちと兵器の展示を見るのが好きです!

前向きに物事を考えるようにしています。なるようになる! 明日は明日の風が吹く!

仮にアンラッキーなことがあっても「たまたま今だけ」と思って次に進むように考えていると本当に次に進みますから!

嫌なこともあるかもしれませんが、日本が世界が地球が宇宙が・・・と考えて行くと、些末なこととしてどうでもよくなります!(笑)

 

 

sou

はじめまして!souと申します。結婚式への参加は10回以上。

結婚式場のドレスショップで働いていたため、「幸せの裏側」をちょっとのぞいたことがあるプレママです。

生まれてからずっと、大阪府のだんぢり祭が盛んな田舎に住んでいます。

バスは30分に一度のみ。どこへ行くにも一山越えていかないといけません。

最近ようやく家の近くにコンビニができ歩いて20分かけてコンビニへ行くことが楽しみです!

「一生記憶に残る晴れの日」の結婚式を創り上げるお手伝いの仕事をしていました。

結婚式の準備・費用・内容など「知りたいけれど詳しくわからない!」という新郎新婦さんも多いです。

結婚式について知りたいみなさまに、私が働いていた実態・参加した結婚式の内容・自分の結婚式の経験を活かして、少しでもお役に立てればうれしいです。

結婚式の事柄はもちろん、今後は妊娠中の生活や育児についても記事にできればと思っております。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

 

 

embellir

初めまして! 「embellir(アンベリール)」と申します。

紅茶とハーブをこよなく愛し、絶賛猛勉強中の1児のママです。

 

 

現在は千葉県在住歴6年になりますが、関西弁が全く抜けない生粋の関西人です。

将来ハーブや紅茶のお店かサロンを開催したいと思っており、気が早いのは重々承知でつけた屋号が「embellir」です(いつの日かお店が出来たら皆様お越しくださいませ!(笑))。

紅茶やハーブを日本にもっと浸透させることが自分の使命だと勝手に思い込み、日々励んでおります。

現在の目標は、皆様に興味を持ってもらえる記事を書くこと!です。

まだまだライターとしては駆け出しで至らない点も多いかと思いますが、少しでも皆様のお役に立てるよう日々精進していきたいと思っております。

今後とも、温かい目で見守って頂けますよう宜しくお願い致します!

 

 

ユウキ コマ

名前の由来ですが、ユウキは本名で、コマの方は学生時代でゲームのアカウント名をCOMAにしていたところ、リアルでも周りからコマと呼ばれるようになったので、コマにしました()

コマ(COMA)というのは、学生時代に自分が大好きな曲の名前がCOMAという曲名で、勝手に使っています()

 

 

地元は千葉県の南の方で育ち、現在も在住しています!琵琶が名産です!(仕事の予定で近日引っ越す予定です!)

大の猫好きで、実家で飼っている猫を溺愛しています。溺愛するあまり、触りすぎて怒られて引っかかれることがしばしばあります()

ライターとしては、まだ始めたばかりで、まだまだ未熟者です、、納期を滞納してしまうことが多くそれでも面倒見てくれるケロスケさんには迷惑をかけてしまいますが、本当に感謝しています()

これからもライターとして頑張ってより良い記事を書けるように精進しますのでこれからよろしくお願いします!

 

 

佐々木小次郎

初めまして佐々木と申します!と言っても本名ではありません。

 

 

以前は販売の仕事をしていました。

今やっている事と一見なんの関係もないようですが、お客様にとって必要な商品を提供する事は、物も情報も同じ事だと思うので読む人にとって必要な情報をきちんと調べて、自分なりの意見を書く事を心掛けていきたいと思います。

このお仕事を始めるにあたって、何かペンネームの様な物を考えていた時に、ふと浮かんだのが佐々木小次郎でした。

歴史を紐解いてみると名前ほどに本来どの様な人物だったのかは意外と知られておらず、小説やゲーム漫画などで脚色されたイメージが強くて実像が謎な所も多い人物の様です。

私自身に謎めいた所や被る共通点は一つもないのですが、あえて言うなら剣道を中学の頃にやっていたぐらいで、試合などに出た経験はなく剣道は物語として読む方が好きです。

活字中毒気味なので、気が付くと無意識に文字を追ってしまう癖があり、その文字が印字された本も好きです。

ライフワークとして取り組んでいるのは図書館本の修理です。

修理に回ってくる本は沢山の人が読んだ本なので、世間の人が今どんなことに興味を持っている人がいるかも解るのも面白い所です。

 

当ブログの管理人 ”お助け隊長ケロスケ” はこんな人!?
⇒ 詳しいプロフィール
⇒ このブログについて


この記事がお役に立ちましたら ”いいね!” をお願いいたします。




スポンサーリンク

2018/06/05